【ウマ娘】適正無くても序盤は『逃げ』の方が安定する?
管理人はバクシン教の教えで逃げウマ娘大好きなのぉ(/・ω・)/
URAファイナルに勝つ構成とチーム競技場に勝つ構成は違うんだよね!
名無しさん: 2021/05/21(金) 17:59:49.46
史実馬の方でバクシンみたいに短距離特化の馬って少なかったんですか?
ダートがあんまいなさそうなのはファルコン育ててて理解しましたが
ダートがあんまいなさそうなのはファルコン育ててて理解しましたが
名無しさん: 2021/05/21(金) 18:07:53.02
>>
短距離のみだと賞金あまり稼げないからなあ
馬主はマイルぐらいまでは走らせたがるんじゃなかろうか
短距離のみだと賞金あまり稼げないからなあ
馬主はマイルぐらいまでは走らせたがるんじゃなかろうか
名無しさん: 2021/05/21(金) 18:07:55.36
>>
ダート馬も短距離馬も昔からいる
G1レース少ないし中長距離と比べてあんまり評価されないってだけ
ダート馬も短距離馬も昔からいる
G1レース少ないし中長距離と比べてあんまり評価されないってだけ
名無しさん: 2021/05/21(金) 18:11:26.93
>>
あーなるほどね
経済動物だし有名レースに出ないと取り上げられないだろうから仕方ないのかな
あーなるほどね
経済動物だし有名レースに出ないと取り上げられないだろうから仕方ないのかな
名無しさん: 2021/05/21(金) 20:24:02.69
>>
日本においては走れそうな(強い)馬は芝に行きがちってのはある
賞金や注目度がかなり違う
ファル子のストーリーでその辺に触れられてるね
短距離についてはレース体系が整備されたあとは名馬いる
その中でもバクシンオーはかなり有名な方
他にもロードカナロアっていう王がいてそれに勝ったことあるのがカレンチャン
日本においては走れそうな(強い)馬は芝に行きがちってのはある
賞金や注目度がかなり違う
ファル子のストーリーでその辺に触れられてるね
短距離についてはレース体系が整備されたあとは名馬いる
その中でもバクシンオーはかなり有名な方
他にもロードカナロアっていう王がいてそれに勝ったことあるのがカレンチャン
名無しさん: 2021/05/21(金) 20:29:19.12
>>
フラワーパークとかビリーヴとかまあそれなりにいる
フラワーパークとかビリーヴとかまあそれなりにいる
引用元: http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1621566448/0-
コメントする