【キンスレ】「amp」というのは直接的に敵の被ダメを増加させる事を意味するよ
管理人も初心者の頃は専門的なゲーム用語知らないことが沢山あったのぉ(/・ω・)/

キンスレって全キャラ有能で無駄にならないのがイイよね(^^)/
名無しさん: 2019/06/21(金) 18:51:55.64
ampというのは敵の被(物理/魔法)ダメージを増加させる事で
味方の攻撃力やクリダメ増加はバフですよね?
間接的に被ダメ増加するので味方の攻撃力/クリダメ増加もampなのでしょうか…
味方の攻撃速度やクリ率アップとか敵の防御力ダウンやクリ耐性ダウンとかも間接的に敵に与えるダメージがアップするのでこれもampなのかな?とかわけがわからなくなっています
味方の攻撃力やクリダメ増加はバフですよね?
間接的に被ダメ増加するので味方の攻撃力/クリダメ増加もampなのでしょうか…
味方の攻撃速度やクリ率アップとか敵の防御力ダウンやクリ耐性ダウンとかも間接的に敵に与えるダメージがアップするのでこれもampなのかな?とかわけがわからなくなっています
名無しさん: 2019/06/21(金) 19:48:07.63
>>
敵のステータス全般を下げるのがデバフ
その中で被ダメージを直接増加させるのがAMP
つまりAMPはデバフの一種
味方のステータス全般を上げるのがバフ
こちらはデバフとは根本的に扱いが異なる
敵のステータス全般を下げるのがデバフ
その中で被ダメージを直接増加させるのがAMP
つまりAMPはデバフの一種
味方のステータス全般を上げるのがバフ
こちらはデバフとは根本的に扱いが異なる
名無しさん: 2019/06/21(金) 18:56:58.53
直接的に敵の被ダメを増加させるのがamp
直接的に味方の能力を上げる(間接的に敵の被ダメが上がる場合も含む)のがバフ
直接的に味方の能力を上げる(間接的に敵の被ダメが上がる場合も含む)のがバフ
名無しさん: 2019/06/21(金) 19:44:42.50
敵のステータスを下げるのがデバフな
名無しさん: 2019/06/21(金) 19:56:08.39
>>
ありがとうございます!
もう一つ質問すみません
バフ解除スキル(レピィのs2やフレイs1の特性Ⅳ等)は本人が気絶や沈黙中でも使用できるのでしょうか?
ありがとうございます!
もう一つ質問すみません
バフ解除スキル(レピィのs2やフレイs1の特性Ⅳ等)は本人が気絶や沈黙中でも使用できるのでしょうか?
名無しさん: 2019/06/21(金) 20:29:47.20
>>
状態異常中に使えるのは自身を含む状態異常解除を含んだスキルのみ
レピィのS2は可能、フレイは不可
状態異常中に使えるのは自身を含む状態異常解除を含んだスキルのみ
レピィのS2は可能、フレイは不可
名無しさん: 2019/06/21(金) 23:20:54.29
>>
ありがとうございました!
ありがとうございました!
引用元: http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1558244606/0-
コメントする